モノとの出会い。
モノとの出会い。
店舗や住宅をデザインするにあたり
漠然としたイメージから入る。
こんな感じのモノがあれば
こうする。いや、なければならないな。探そう!
みたいなコトの繰り返しを何度もやって
デザインをする。
特に店舗デザインは、そうだ。
存在するモノを調べあげて作り上げるやり方は
もちろん確実だし、合理的だと思う。
けれど、僕はやらない…
というか初めから自分の描いた物が
そのまま出来ても一緒に完成を
感動出来ない気がするから。
イメージに合うモノを探して
自分の想定外よりも良いモノと出会い
空間がより良いものになる。
創る作業は未知数。

クライアントと一緒に感動する仕事が面白い。
店舗や住宅をデザインするにあたり
漠然としたイメージから入る。
こんな感じのモノがあれば
こうする。いや、なければならないな。探そう!
みたいなコトの繰り返しを何度もやって
デザインをする。
特に店舗デザインは、そうだ。
存在するモノを調べあげて作り上げるやり方は
もちろん確実だし、合理的だと思う。
けれど、僕はやらない…
というか初めから自分の描いた物が
そのまま出来ても一緒に完成を
感動出来ない気がするから。
イメージに合うモノを探して
自分の想定外よりも良いモノと出会い
空間がより良いものになる。
創る作業は未知数。

クライアントと一緒に感動する仕事が面白い。
Posted by Rin at 2017年01月17日 20:02│Comments(0)
│店舗デザインのコト│お知らせのコト│空間工房 Rinのコト│新築のコト。│建築デザインのコト│想いのコト。