HOUSE in YATA -地鎮祭-
HOUSE in YATA -地鎮祭-
心地の良い日差しが降り注ぐなかの地鎮祭

笑顔が絶えないクライアントご家族。
この日を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。

そして、これからの家創りを心を込めて携わらせて頂きます。
クライアント様のご好意で完成時にオープンハウスを予定させて頂くことになりました。
こちらの情報も随時お知らせいたします。
HOUSE in YATA
空間・建築デザイン、監理 :space atelier -Rin-
建築施工 :㈱秀工務店
心地の良い日差しが降り注ぐなかの地鎮祭
笑顔が絶えないクライアントご家族。
この日を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。
そして、これからの家創りを心を込めて携わらせて頂きます。
クライアント様のご好意で完成時にオープンハウスを予定させて頂くことになりました。
こちらの情報も随時お知らせいたします。
HOUSE in YATA
空間・建築デザイン、監理 :space atelier -Rin-
建築施工 :㈱秀工務店
HOUSE in YATA -土地決済-
HOUSE in YATA -土地決済-
土地決済を無事終え、いよいよ本格的に建物へ。

クライアントからの新築住宅相談を受け
土地物件探しから住宅ローン関係もすべてデザインの一部として行う。
そうすることでクライアントも安心するし、信頼関係も築ける。
ひとつひとつ工程をクライアントと共にクリアしていけるのはとても嬉しい。
土地決済を無事終え、いよいよ本格的に建物へ。
クライアントからの新築住宅相談を受け
土地物件探しから住宅ローン関係もすべてデザインの一部として行う。
そうすることでクライアントも安心するし、信頼関係も築ける。
ひとつひとつ工程をクライアントと共にクリアしていけるのはとても嬉しい。
仕事のコト。
仕事のコト。
私は空間デザインを仕事にしている。
一言で空間デザインといっても実際に何をどうしているのだろうと
思うかもしれない。
大きく分けると2つ。
店舗デザインと建築デザインを主体としている。
仕事の内容としては、その対象となる建物がどのように気持ち良く利用できるか
外観、内観を心地よくどこか特別な空間にできるかをデザインしていくもの。
もちろん、クライアント様の希望、要望をじっくりお話しさせていただきながらデザインに反映していく。
それは、店舗においても住宅においても同じ。
その内容に応じ、デザイン、許可申請、予算取り、施工へと進める。
私は、建築士ではないので必要に応じてデザインしたものを建築士との協議により図面化、申請等の手続きをしていく。
その後は、監理として最後まで関わることになる。
トータルデザインを基本としているので
物件・土地探し、住宅デザイン、店舗デザイン、予算取り、各融資の紹介、施工、施工監理。。。
店舗においては営業スタイルの面もデザインサポートしている。長い付き合いになります。
まだ、現実的ではないけど将来の夢の話も一度話を聞かせてもらえれば今後に本当に実現させるためのプランもデザインしていきます。
実際に何年越しで当初漠然と話ししてくれたものが今現在、実現に向かっている案件もある。
クライアント様はもちろんだが、自分自身も楽しみたいというのが前提のビジネススタイルなので気軽に話しかけてきてください。
まだまだ、書ききれてない部分は多くあるが、空間工房 鈴 -Rin-がどのような仕事をしているかを少しでも理解していただければ嬉しい。

私は空間デザインを仕事にしている。
一言で空間デザインといっても実際に何をどうしているのだろうと
思うかもしれない。
大きく分けると2つ。
店舗デザインと建築デザインを主体としている。
仕事の内容としては、その対象となる建物がどのように気持ち良く利用できるか
外観、内観を心地よくどこか特別な空間にできるかをデザインしていくもの。
もちろん、クライアント様の希望、要望をじっくりお話しさせていただきながらデザインに反映していく。
それは、店舗においても住宅においても同じ。
その内容に応じ、デザイン、許可申請、予算取り、施工へと進める。
私は、建築士ではないので必要に応じてデザインしたものを建築士との協議により図面化、申請等の手続きをしていく。
その後は、監理として最後まで関わることになる。
トータルデザインを基本としているので
物件・土地探し、住宅デザイン、店舗デザイン、予算取り、各融資の紹介、施工、施工監理。。。
店舗においては営業スタイルの面もデザインサポートしている。長い付き合いになります。
まだ、現実的ではないけど将来の夢の話も一度話を聞かせてもらえれば今後に本当に実現させるためのプランもデザインしていきます。
実際に何年越しで当初漠然と話ししてくれたものが今現在、実現に向かっている案件もある。
クライアント様はもちろんだが、自分自身も楽しみたいというのが前提のビジネススタイルなので気軽に話しかけてきてください。
まだまだ、書ききれてない部分は多くあるが、空間工房 鈴 -Rin-がどのような仕事をしているかを少しでも理解していただければ嬉しい。
Posted by Rin at
2016年06月30日 01:21
│Comments(0)
│日常のコト│リノベーション・リフォームのコト│店舗デザインのコト│宅地のコト。│新築のコト。│想いのコト。│建築デザインのコト
HOUSE in YATA プロジェクト。
HOUSE in YATAプロジェクト。
進行中の住宅プロジェクトHOUSE in YATA...
クライアントご夫婦との打ち合わせを密に重ねながら進んでいる
時には、思いつきで打ち合わせ途中から展示場へ向かったり
建築予定地を見に行ったりと話の流れでいろいろな行動をする

そうやってクライアントの希望とデザインを近づける。
進行中の住宅プロジェクトHOUSE in YATA...
クライアントご夫婦との打ち合わせを密に重ねながら進んでいる
時には、思いつきで打ち合わせ途中から展示場へ向かったり
建築予定地を見に行ったりと話の流れでいろいろな行動をする

そうやってクライアントの希望とデザインを近づける。
初期投資。
初期投資
連日、これから始まる各プロジェクトの融資関係の打ち合わせと書類作り。

土日関係なく、付き合ってくれる銀行さんに感謝しつつ
クライアントの希望まで詰め寄る。
住宅、店舗関わらず初期投資は重要な問題。
デザインして、創って終わりではない
ゼロから無限に付き合う覚悟でいつもクライアントと向き合っている
信頼があってこその関係
考えがぶれない限り、我々は味方。
クライアントの夢を現実のものとする
信愛のある仕事をしていくことが大切。
連日、これから始まる各プロジェクトの融資関係の打ち合わせと書類作り。
土日関係なく、付き合ってくれる銀行さんに感謝しつつ
クライアントの希望まで詰め寄る。
住宅、店舗関わらず初期投資は重要な問題。
デザインして、創って終わりではない
ゼロから無限に付き合う覚悟でいつもクライアントと向き合っている
信頼があってこその関係
考えがぶれない限り、我々は味方。
クライアントの夢を現実のものとする
信愛のある仕事をしていくことが大切。
Posted by Rin at
2016年06月13日 10:07
│Comments(0)
│リノベーション・リフォームのコト│店舗デザインのコト│宅地のコト。│新築のコト。│想いのコト。│建築デザインのコト
HOUSE in FUJI VILLAGE
HOUSE in FUJI VILLAGE
N様邸の地鎮祭を昨日 平成27年5月31日(日)に行いました。

前日まで雨予報が続いていたので心配だったが
まるでN様をお祝いしているかのように晴れ渡り、コトリの鳴き声に包まれた。

本格的に工事が始まっていく
-Rin-と創る家。
はじまります。
建築デザイン・監理・監修:空間工房 鈴 -Rin-
施工工務店:片山建設株式会社
N様邸の地鎮祭を昨日 平成27年5月31日(日)に行いました。

前日まで雨予報が続いていたので心配だったが
まるでN様をお祝いしているかのように晴れ渡り、コトリの鳴き声に包まれた。
本格的に工事が始まっていく
-Rin-と創る家。
はじまります。
建築デザイン・監理・監修:空間工房 鈴 -Rin-
施工工務店:片山建設株式会社
HOUSE in FUJI VILLAGE
HOUSE in FUJI VILLAGE
クライアント様にあった土地がようやく見つかり
建物の外観、内装デザインへ
何度か打ち合わせをし、クライアント様の想いを形にしていく・・・
ようやくプランもほぼ決まり
これから実際に建ちあがっていく。
また一歩クライアント様の物語が進んだ。

クライアント様にあった土地がようやく見つかり
建物の外観、内装デザインへ
何度か打ち合わせをし、クライアント様の想いを形にしていく・・・
ようやくプランもほぼ決まり
これから実際に建ちあがっていく。
また一歩クライアント様の物語が進んだ。
土地探し。
土地探し。
空間工房 鈴 -Rin-では、建物をお考えの方の土台となる土地も
御一緒に探させて頂いております。
クライアント様とご一緒に一物件、一物件観に回りながら
より条件に合った土地をお探しします。
土地探しは、意外に難関・・・
自分では踏ん切りつかなくても
御一緒してメリット、デメリットをその土地に立ちながら
お話していれば、そこが自分自身に合った土地なのか
おのずと解ってきます。
土地探しは、タイミングと直感が大事。
そして、そのチャンスを手にする勢いがあれば
あとは、我々が責任を持って良い家創りをしていきます。
あまりいろいろと考えすぎると
せっかくのチャンスを取り逃してしまいます。
是非、意見を参考にして頂き
皆様にとっての素敵な生活・物語の舞台を決めていきましょう。

空間工房 鈴 -Rin-では、建物をお考えの方の土台となる土地も
御一緒に探させて頂いております。
クライアント様とご一緒に一物件、一物件観に回りながら
より条件に合った土地をお探しします。
土地探しは、意外に難関・・・
自分では踏ん切りつかなくても
御一緒してメリット、デメリットをその土地に立ちながら
お話していれば、そこが自分自身に合った土地なのか
おのずと解ってきます。
土地探しは、タイミングと直感が大事。
そして、そのチャンスを手にする勢いがあれば
あとは、我々が責任を持って良い家創りをしていきます。
あまりいろいろと考えすぎると
せっかくのチャンスを取り逃してしまいます。
是非、意見を参考にして頂き
皆様にとっての素敵な生活・物語の舞台を決めていきましょう。

宅地整備。
昨年、ご相談を受けた宅地の整備が
ようやく完了致しました。
使用していない土地が昨年の大雨で崩れてしまい
あるご縁でその宅地を整備することとなりました。



古い石積みが崩れ、土砂崩れに。。。
元から土地の敷地が無駄になっていたこともあって
大規模に修繕することになりました。
水が出る土地柄ということも配慮に入れ
型枠ブロックを使用し、地崩れがないように提案。
もちろん宅地認証材料での施工。。。


これも一種のデザイン提案。。。
整備された宅地は、以前より広く使用できそう。


トータルサポートといった面ではこういうことも
対応できますので、よろしくお願い致します。
ようやく完了致しました。
使用していない土地が昨年の大雨で崩れてしまい
あるご縁でその宅地を整備することとなりました。



古い石積みが崩れ、土砂崩れに。。。
元から土地の敷地が無駄になっていたこともあって
大規模に修繕することになりました。
水が出る土地柄ということも配慮に入れ
型枠ブロックを使用し、地崩れがないように提案。
もちろん宅地認証材料での施工。。。


これも一種のデザイン提案。。。
整備された宅地は、以前より広く使用できそう。


トータルサポートといった面ではこういうことも
対応できますので、よろしくお願い致します。